Blog Floating Buttonの導入から設定・使い方を解説

Blog Floating Buttonの導入から設定・使い方を解説

Blog Floating Button について徹底解説

アフィリエイトをやっている人のお悩み!それは、なかなか購買ページへのボタンをクリックしてもらえないことです。

リンクやボタンの設置だけでは、なかなか購入ページに遷移してもらえないのが実情です。

そこで登場するのが、フロートボタンを実装できるプラグイン「Blog Floating Button For WP」です。

Blog Floating Button For WPは、かんたん設定でページ遷移に効果的なフロートボタンを設置することが可能となります。

WordPressテーマMERIL(メリル)の推奨プラグインなので相性は抜群!ぜひ導入することをおすすめします。

【参考】いちばんやさしいWordPressテーマ MERIL(メリル)の魅力を徹底解説!

【参考】MERIL(メリル)推奨プラグインの一括インストール方法

フロートボタンとは?

引用 Blog Floating Button公式サイト

フロートボタンとは、このようにPCやスマホで下にスクロールしていくと現れ、画面上の固定された位置に表示されるボタンのことです。

フロートボタンの役割

私のブログdanablogでもフロートボタンを採用しています。画面の下部からにょきっと現れたり消えたりするボタンのことです。

フロートボタンは、ページ内のTOPに戻るボタンやページ下部にコンバージョンポイントへの遷移を促すボタンなどでよく使われます。

フロートボタンの効果

このようなフロートボタンは、コンバーション率を高める効果が期待できアフィリエイト収入を増やすのにも役に立ちます。

ボタン単独、文言+ボタン、色違いのボタン2つ、ボタン+マイクロコピーなど組み合わせによってバリエーションがたくさんあります。

より効果的な組み合わせで、高い確率で購買ページへの変遷を促したいものですね。

Blog Floating Button For WPの概要

この章では、Blog Floating Button For WPの開発元や概要を説明します。

開発元の(株)MERILってどんな会社?

Blog Floating Button For WPは、なかじ(中島 大介)さんが代表取締役を務める(株)メリルが開発しました。

WordPressテーマMERIL(メリル)を2022年にリリースしており今後が期待できますね。

なかじ(中島 大介)さんは、ブログ『アフィリノオト | ブログアフィリエイトとSEO対策を学べる やYouTubeチャンネル『ウェブ職TV』が有名です。

ウェブ職TV

今だけ特別価格 税込み7,800円

Blog Floating Button For WP 4つのデザイン

Blog Floating Button For WPは、4つのデザインからフロートボタンを選ぶことができます。

実際のページを見ると分かりやすいので、以下のデモページからご覧になってイメージを掴んでみましょう。

  1. ボタン単体 ボタンが1つ設置される
  2. ボタン+ボタン オレンジと緑(色の組み合わせは複数)のボタン
  3. 説明文+ボタン 説明文の右にボタン
  4. 画像 画像にボタンが設置される

また、Blog Floating Button PRO版(販売価格4,980円)では、マイクロコピーも設定できます。

マイクロコピーは、下のようなキャッチフレーズのようなもの↓↓です。

これがマイクロコピーですよ!

ダウンロード方法

Blog Floating Button For WPのダウンロードは簡単です。

まずは、以下のページより無料版をダウンロードして使ってみましょう。

まずは、無料バージョンを試してね

Blog Floating Button For WP の特徴

Blog Floating Button For WPの優れている3つのポイントを紹介します。

  1. デザインがきれい、デザインの組み合わせは4パターン
  2. 設定が初心者でも簡単
  3. PCとスマホでボタン設定を変えることができる

デザインがきれい、デザインの組み合わせは4パターン

引用 Blog Floating Button公式サイト

きれいにデザインされてますよね。しかもシンプルで、多くのジャンルのブログになじみそうですね。

4つの中から好きな組み合わせのデザインを選べるので、クリック率やコンバーションの状況を見ながら変えるのも良さそうです。

設定が初心者でも簡単

わたしのブログdanablogに導入しましたが、導入から設定まで簡単にできました。

MERIL(メリル)を使っている方は、MERIL(メリル)推奨プラグインの一括インストール方法 を参考にして、ぜひ導入してみましょう。

MERIL(メリル)以外のテーマをお使いの方に向けて導入方法を解説します。

導入方法
STEP
Blog Floating Button公式サイトからプラグインをダウンロード

STEP
WordPress管理画面 > プラグイン > 新規追加 からダウンロードしたファイルをアップロードし、インストールする

STEP
インストールが完了したら有効化

設定方法

Blog Floating Buttonは、「WordPress管理画面 > 設定 > Blog Floating Button設定」から行うことができます。

PCとスマホでボタンのデザインを変更したり、文字サイズを変えたりすることが可能です。また、PRO版へのバージョンアップもできます。

PCのボタンデザイン・ボタンのみ
・説明文+ボタン
・ボタン+ボタン
・バナー画像
・表示しない
スマホのボタンデザイン・ボタンのみ
・説明文+ボタン
・ボタン+ボタン
・バナー画像
・表示しない
文字サイズ(PC)13~15pxがおすすめ
文字サイズ(スマホ)13~15pxがおすすめ
トップページの表示・すべてに表示する
・トップページのみ表示する
・トップページのみ非表示
除外記事ID表示したくないページのID
自動非表示機能下スクロール時は非表示・常に表示非表示がおすすめ
開発モード管理者のみ表示かすべての人に公開するかを選べます
まずは管理者のみで表示を調整しましょう
PRO版ライセンスキーPRO版を購入した方のみ、ライセンスキーを入力します

下スクロール中は表示させないことができるので嬉しいですね。下スクロールの時は非表示になり、上に戻ると表示されます。

普通に記事を読んでいる妨げにならない配慮ができるのもBlog Floating Buttonの特徴ですね。

除外記事IDの確認方法

投稿一覧のIDから記事IDを確認してください。

表示されていない場合は投稿一覧の画面上部、表示オプションからID表示にチェックを入れて表示させることができます。

シンプルで綺麗なフロートボタンを設置しよう

PCとスマホでボタン設定を変えることができる

PCとスマホにおいてデザインの詳細を細かく指定ができるので、場面にあわせて設定をしましょう。

PCとスマホで出す文言やボタンの色、リンク先などを替えることができます。

実際の表示やクリック率などを確かめながら最適な設定を見つけ出しましょう。

PRO版へのバージョンアップ

Blog Floating ButtonPRO版は、4,980円で買い切り・複数のサイトで利用可という料金設定です。無料版にはない以下の機能が満載されています。

  • 設定画面の広告を非表示にする
  • 個別記事毎の個別設定 ※投稿、固定ページ両方対応
  • カテゴリー単位での個別設定
  • ボタンデザインの詳細設定(フォントサイズ、余白)
  • 設定画面でライブプレビュー機能
  • ボタン上部にマイクロコピーを設定可能
  • リンクのrel属性にnofollowを設定可能
  • カラーピッカーで自由にボタン色を変更
  • ボタン色のグラデーション明度の設定
  • フロートボタンの背景色を変更
  • カラーピッカーで自由に背景色を変更
  • クリック計測時のメモ機能を使用可能
  • バツボタンを押した場合の非表示期間の設定(デフォルトは7日間)
  • 非表示ページの設定(カテゴリー、タグ、検索結果、投稿者、404)
  • PRO版ライセンスキーは複数ブログで使用可能
  • A/Bテスト機能を利用可能 ※別途有料ライセンスキーが必要
  • ショートコードによる表示領域の制御

詳しくは、Blog Floating Button PRO版のご案内をご覧ください。

より多くの機能を実感してみましょう

当ブログdanablogでも、PRO版を導入しましたら追加でレビューをしていきます。

Blog Floating Button for WP の評判・口コミ

有名ブロガーの声とTwetter投稿での評判を載せておきますので参考にして下さい。

有名ブロガーの声

ヒトデさんクロネさんマクリンさん 3人の有名ブロガーの方も絶賛していますね。

ヒトデさん

アフィリエイトで成果を増やす確率を上げる簡単な方法の1つは「露出を増やす」だと思っています。かといってバナーをペタペタ張りまくるんじゃどうしても見栄えや読者の心象も悪いですが、このBlog Floating Button は嫌味なく、自然にそれが行える点が素晴らしいと思います!!

運営ブログ:完全初心者のためのブログの始め方|どこよりもわかりやすく、優しく解説

Blog Floating Button | 成約数を向上させるフロートボタン実装プラグイン (bfb-plugin.com)

クロネさん

たった3分で簡単にボタンが設置できました!自分がスマホでスクロールしたときにずっと追尾されるとイラっとしますが、BFBなら自動的に非表示にできるので邪魔にならずに目立てるのがいいですね。

運営ブログ:クロネのブログ講座

Blog Floating Button | 成約数を向上させるフロートボタン実装プラグイン (bfb-plugin.com)

マクリンさん

アフィリエイトにおいて「キラーページ(収益記事)への流し込み」は欠かせません。「Blog Floating Button」なら簡単な設定を行うのみでそれが実現する上、デザインも豊富に選べるので、まさに「かゆいところに手が届くプラグイン」です。おかげで活用しマクリン♪昔は面倒なカスタマイズが必要だったのに、便利な時代になったもんですね……。

運営ブログ:マクリン | ガジェット8割・家電2割のレビューブログ

Blog Floating Button | 成約数を向上させるフロートボタン実装プラグイン (bfb-plugin.com)

Twetter投稿での評判

Blog Floating Button for WP に関してTwetterの投稿から評判や口コミを拾ってみました。

参考になればいいなと思います。

Twetter投稿を見てみると総じて良好な結果が得られているようですね。コンバーション率とクリック率が大幅改善したという報告もあります。

まずは、Blog Floating Button for WP無料版を導入してみましょう。

Blog Floating Button for WP まとめ

今回は、WordPressテーマ MERIL(メリル)と相性の良いフロートボタンプラグインBlog Floating Button for WPを解説しました。

ぜひアフィリエイターの方たちには、おすすめのプラグインとなります。また、上級者の方はBlog Floating Button PRO版を試して見るのもいいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

≫これだけ入れとけばOK!おすすめプラグイン7選| WordPressに必須 | ブログ-B

いちばんやさしいWordPressテーマ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

なまいきくん新コンテンツ Infinity インフィニティ 労働者のあなたに贈る 現代最強の資産構築術
なまいきくん新Tips 資産構築術 Infinity
Infinity インフィニティ 現代最強の資産構築術
なまいきくん最新Tips Infinithy